カーブスの安全予防対策

【健康ブログ】足りてますか?筋トレ効果を最大限にする為に欠かせない〇〇とは?

カーブス健康ブログ・たんぱく質摂取について

日々筋トレを頑張っていらっしゃる皆様、

突然ですがたんぱく質はしっかり摂れていますか?

実は筋トレの効果もたんぱく質をしっかり摂取できているかどうかで差が出てくるのです。

今回は、そんな筋トレ効果を左右するたんぱく質についてお伝えしていきます。

筋トレの成果はたんぱく質摂取量で決まる

たんぱく質は私たちの身体の源になる重要な栄養素です。

筋肉はたんぱく質の塊

筋肉量を増やすにはたんぱく質が必要です。

筋トレで傷ついた筋肉は、たんぱく質をたくさん必要とします。

特に筋トレ後30分間はゴールデンタイムとも言われ、

筋肉はたんぱく質を求めて吸収が活発になっている状態です。

このタイミングでしっかりとたんぱく質を摂取し、

その後の食事でも必要量を摂ることができれば、

筋肉は効率的にたんぱく質を摂取して大きくなっていきます。

一日に必要なたんぱく質はどれくらいなのか

1日に必要なたんぱく質量はカーブスが設定する基準で12点です。

カーブスでは「たんぱく質 6 g = 1点」としています。

特に高たんぱく食品としてオススメしているのがこちらです。

・納豆…1点
・牛乳…1点
・魚(60~80g)…3点
・肉(100g)…3点
・みそ、しょうゆ(1日分90g)…0.5点

そしてこれらは朝・昼・晩とバランス良く摂取することが望ましいとされています。

つまり1食で4点分のたんぱく質を摂れれば一日に必要な量を満たすことができます。

ご飯・豆腐入りの味噌汁・納豆・焼き魚・ヨーグルトを摂取した場合、

たんぱく質は 豆腐入りの味噌汁・納豆・焼き魚・ヨーグルト で4点です。

親子丼と豆腐であれば、

たんぱく質は親子丼・豆腐 で4点です。

植物性たんぱく質ももちろん大切ですが、

肉100g・魚60〜80gでそれぞれ3点分もたんぱく質を摂取することができます。

筋肉をつける為にも、ぜひ動物性たんぱく質も積極的に摂取していきましょう。

たんぱく点数を詳しく知りたいという方は、お店のコーチに問い合わせてみてください。

素早く効率良く必要なたんぱく質が取れるプロテイン

必要なたんぱく質量がお分かりになったかと思いますが、

「毎日そこまでの量を食べるのは大変だ」という方も多くいらっしゃるかと思います。

そこでおすすめしたいのがカーブスのプロテインです。

カーブスのプロテインは

一度に2.5点分のたんぱく質を摂取することができます。

食事だけで必要なたんぱく質量を補おうとすると、それなりに量の多い食事が必要ですが、

部分部分をプロテインで補うことで、必要な12点分を効率良く摂取できます。

たんぱく質の摂取は、筋トレ後30分以内が望ましいと言われていますが、

筋トレ後すぐに食事でたんぱく質を摂取するというのは、なかなか難しいものです。

そこをプロテインであれば、運動後にすぐ飲めばOKです。

プロテインを飲んでも大丈夫か心配

血糖値が高い

血糖値が上がる原因はご飯やパン・お菓子に含まれる糖質が原因です。

プロテインの糖質量は1回あたりたったの2.9gです。

ちなみに牛乳200mlの糖質は9.6g、せんべい2枚の糖質は17gにもなります。


血圧が高い

血圧が高い方が気にされているの塩分量は

プロテインにはたった0.1gだけの量です。

日々の食生活に気を付けながら上手にプロテインを活用してください。

カロリーオーバーで太るのでは

プロテインのカロリーは50kcal

脂質量も0.1gと、ほとんど入っていないので、

コレステロール値が気になる方にも安心して飲んでいただけます。

筋トレをした日はもちろんですが、

筋トレしていない日も飲んでいただいて大丈夫です。

腎臓の数値が高い

医師よりたんぱく質の摂取量を制限されている方は、

必ずプロテインを飲むことを医師に相談するようにしてください。

制限されていない方はプロテインを飲んでいただいて問題ありません。

正しいたんぱく質の摂取で筋トレ効果を最大限に

たんぱく質は「高齢になったから摂取は少しで良い」ということはありません。

筋肉量を増やし、自由に楽しい毎日を送っていただくためにも、

むしろ若い頃よりも積極的に摂取していきたいものです。

少しでもたんぱく質摂取について気になる、という方は

お近くのカーブスコーチにぜひご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!