カーブスの安全予防対策

【健康ブログ】暑い夏!熱中症に気をつけ運動も楽しむヒケツとは?

熱中症

誰に会っても暑さの話になる…

そんな声が聞こえてくるほど今年の暑さはモーレツですね。

これだけ暑くなってくると心配になるのが熱中症です。

熱中症

厚生労働省のウェブサイト内にも、「熱中症による死亡者数」についての統計があるくらいです。

熱中症対策には正しい知識は必須!

注意しましょう、正しい知識で対応しましょう、気を付けましょうと耳にはしていてもなかなか…という方も多いのでは。

対策をまだ落とし込めていない方もしっかりと実践されている方も、一度ここで熱中症についてとその対応策、見ていきましょう。

熱中症

熱中症とは

「熱中症」とは、高温多湿な環境下において、体内の水分及び塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れたり、循環調節や体温調節などの体内の重要な調整機能が破綻するなどして発症する障害の総称です。
症状として、めまい・失神、筋肉痛・筋肉の硬直、大量の発汗、頭痛・気分の不快・吐き気・嘔吐・倦怠感・虚脱感、意識障害・痙攣・手足の運動障害、高体温などが現われます。

https://neccyusho.mhlw.go.jp/heatstroke/#sec01_01

暑ーい!だけでなく、だるさやめまいや頭痛などが見られたら注意信号

暑い環境にいる・いたときの体調不良はすべて熱中症の可能性がありそうですね。

熱中症の症状

熱中症

さまざまな症状が現れ、またそれぞれの症状が混ざって発生するのが熱中症とも言えます。

最近では軽症(Ⅰ度)、中等症(Ⅱ度)、重症(Ⅲ度)3段階の重症度が設定されています。

熱中症

もしや熱中症では?と思われる方を見かけた場合、まずは意識を確認しましょう。

意識がはっきりしていなければただちに救援隊を要請します。

意識がはっきりしている場合は、涼しい場所へ避難・衣服をゆるめる・体を冷やす・水分/塩分/経口補水液などで水分補給するなどの対応を行いましょう。

熱中症

自力で水分が取れなければ、救急隊を要請しましょうね。

熱中症を予防するには

ときには命を奪うことさえある熱中症。

しっかりと対策を取り、賢く予防していきたいものです。

ポイントは3つ。

①こまめな水分・塩分補給

汗によって排出されてしまった水分・塩分を補給することが大切です。

運動を始める前には必ず水分を摂り、運動中も水分補給を忘れないようにしましょう。

年齢を重ねると喉が渇いたという感覚が薄くなり、汗をかく機能も低下します。

汗をかいていなくても、喉が渇いていなくても、こまめに水分を摂るようにしましょう。

熱中症

②体温を下げる工夫

湿度もとっても高くなる日本の夏。

湿度が高いと暑くても汗をかきにくくなります。

シャワーやおしぼりで体を拭くなどして、体温を下げる工夫をしていきましょう。

熱中症

③運動環境に意識を向ける

暑くても体を動かすことはしていきたいもの。

しかし、日中の炎天下での運動は避けるようにしましょう。

室内での運動でもこまめに休憩を取るといいですね。

室内でも特に、カーブス店舗のようにコーチもいて、なおかつ空調の整ったところで行うとより安心です。

熱中症

カーブス店舗も上手に利用して、運動不足にはならないよう熱中症に気を付けつつ、楽しく暑い夏を過ごしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!